祖父と私と絵画のはなし

画家であり、祖父である佐藤徹のブログ。アートのこと中心です。

後進国ニッポン。

日本は何かと他の諸外国に比べて遅れていると、まるでタクシーの運転手の愚痴のように、いろいろなところから聞きます。
例えばこの前書いたとおり、レスポンシブWebデザインもWebのプロフェッショナルに聞くところによると、アメリカに比べれば2、3年遅れていると言うし、またアートの業界も遅れている上に、今の日本の学校のカリキュラムでは単なる教養に過ぎないと聞きます。

アンパンマンの作者のやなせたかしさんが亡くなってから、地方自治体の多くが彼にタダ働きでマスコットキャラを作ってもらって、そのことについてマンガ家の吉田戦車さんが、作者や作品に敬意はないのかと怒ったという話をちょっと前に聞きました。(その後吉田戦車さんは謝罪したそうですが)。

アーティストはそのような知的財産の主張をもっとしたほうがいいのではないかと思います。しかし、そういうことを声を大きく主張できるアーティストって業界にもよりますが、こと美術の業界では苦手な人ばかりだろうなあ。

知的財産の量り売りをした結果、購入するほうは作家を軽んじる、それが挙句の果てに「アートなんて分からないし」という現状を構築してしまったのかもと思います。でも少々乱暴な言い方をすれば、分からないなら見なけりゃいいんじゃないでしょうか。別にテレビと違って視覚と聴覚でもって、公共の電波を使って表現してるわけじゃないですし。

まあ難しいことは私にはよく分かりませんが、佐藤徹の絵で作家性、バイオリズムによる画風の変化が見られるもの、おそらく作家が気に入っている構図などがあるものは、売らないで展示するだけにしようと思います。
また分析すると、そういう絵と売れる絵が一緒とは限らないのが不思議なところです。佐藤徹の絵は明るい地中海のイメージがあるものの、結構暗い絵も多くあり、売れる絵の一貫性はあまり見られません。