祖父と私と絵画のはなし

画家であり、祖父である佐藤徹のブログ。アートのこと中心です。

銀座の画廊へ

今日は絵画教室の先生である横島庄司先生の絵を観に、銀座のギャラリー惣まで行ってきました。展覧会のハガキとiPadで道を調べながら行って、そう迷わずたどり着きました。少しご年配の方や若い方も観賞にいらっしゃってて、あまり銀座の画廊で緊張するということもなく観てきました。

 

展覧会の案内のハガキでは青い四角の中にヒビ割れと濃淡があるように観れたのですが、実際に実物を観るとどうやって描くのか分からないけど、画面の凹凸で光を受けたり受けなかったりがキラキラしていて面白いと思いました。実物を観ないとやはり絵画って分からないものです。

先生はどうゆう画家が好きなんだろう、どういう道を経てこういう絵になったんだろうと思って質問してみたら、ユダヤ系でアメリカの画家であるマーク・ロスコさんという抽象表現主義の画家が好きだと仰り、その方の名前は私には初耳でしたがWikipediaで読んでなるほどと思いました。1940年代頃の作家のようです。

ところで先生はよく絵を描くときの私に、もっと写実に描いたほうがいいと仰られます。それで先生がどういう感じの絵を描かれるのか、ネット検索以外ではあまり知らなかったのですが、写実画が上手く描ける上でこういった抽象表現を描かれるのだなあと思い、自分のスタイルで絵を描く道は険しいなと改めて思いました。

あと個人的には、額縁の感じがちょっと変わってるなと思って聞いてみたところ、箱縁という仕様の額縁がありそれが現代アートの絵画を立体的にというか、絵の質感を損なわずに鑑賞できるということを知りました。

 

明日は佐藤徹の等迦会の展覧会を観に、六本木の新国立美術館まで行ってこようと思いましたが、大雪予想のため別の日にしました。